RDF:
平成26年度非エネルギー起源温暖化対策海外貢献事業(途上国における森林の減少・劣化の防止等への我が国企業の貢献可視化に向けた実現可能性調査事業)(南スマトラ州保護林における二国間クレジット制度REDD+プロジェクト実現可能性調査)【日本語】
[MT] 2014 non-energy origin warming overseas contribution business (feasibility study project aimed at contributing visualization of Japanese companies to the prevention of reduction and degradation of forests in developing countries) (between the two countries in South Sumatra protected forests credit system REDD + project feasibility study) [Japanese]

日本とインドネシアの二国間クレジット制度(Joint Crediting Mechanism: JCM)の下で、インドネシア国南スマトラ州のマングローブ保護林におけるREDD+事業の実施のための実現可能性調査の結果を取りまとめた。

[MT] Japan and Indonesia bilateral credit system: under the (Joint Crediting Mechanism JCM), summarizes the results of the feasibility study for the implementation of REDD + project in mangrove protection forests of Indonesia, South Sumatra.

ข้อมูลและทรัพยากร

ข้อมูลเพิ่มเติม

ฟิลด์ ค่า
Last Updated พฤศจิกายน 11, 2020, 15:07 (CST)
สร้างแล้ว ตุลาคม 27, 2020, 16:35 (CST)
DPA_DateImported 203010024
DPA_former_id 495946bc-14ac-489c-95a9-84b8ca17db35
DPA_former_name meti_20150706_0057
DPA_former_owner_org 362d723d-e10a-4bee-aeb4-2e6a81da4f95
DPA_former_site https://www.data.go.jp/data/en
contactPoint 産業技術環境局地球環境連携室
creator 産業技術環境局地球環境連携室
description 日本とインドネシアの二国間クレジット制度(Joint Crediting Mechanism: JCM)の下で、インドネシア国南スマトラ州のマングローブ保護林におけるREDD+事業の実施のための実現可能性調査の結果を取りまとめた。
frequency_of_update
landingPage
publisher 経済産業省
release_date
resource_names 平成26年度非エネルギー起源温暖化対策海外貢献事業(途上国における森林の減少・劣化の防止等への我が国企業の貢献可視化に向けた実現可能性調査事業)(南スマトラ州保護林における二国間クレジット制度REDD+プロジェクト実現可能性調査)【日本語】
spatial
AODP Economy Japan