RDF:
平成23年度_食料需給表
2011_food supply and demand table

食料需給の全般的動向、栄養量の水準とその構成、食料消費構造の変化などを把握するため、我が国で供給される食料の生産から最終消費に至るまでの総量を明らかにし、国民1人あたりの供給純食料及び栄養量を示す。

In order to grasp general trends in food supply and demand, nutrition levels and composition, changes in food consumption structure, etc., the total amount from the production of food supplied in Japan to final consumption is clarified. Supply net food ...

Data and Resources

  • 利用者のために_推計方法の一般原則、個別品目の推計方法PDF

  • 利用者のために_(参考)総人口及び年度中の日数XLS

  • 結果の概要_食料需給の動向、供給純食料、供給熱量、供給たんぱく質、供給脂質PDF

  • 結果の概要_(参考)PFC供給熱量比率、食料自給率及び飼料需給表PDF

  • 年度別食料需給表_1_平成23年度食料需給表(概算値)XLS

  • 年度別食料需給表_1_平成22年度食料需給表(確定値)XLS

  • 項目別累年表_2_国内生産量XLS

  • 項目別累年表_2_輸入量XLS

  • 項目別累年表_2_輸出量XLS

  • 項目別累年表_2_国内消費仕向量XLS

  • 項目別累年表_2_供給粗食料XLS

  • 項目別累年表_2_国民1人・1年当たり供給粗食料XLS

  • 項目別累年表_2_国民1人・1日当たり供給粗食料XLS

  • 項目別累年表_2_供給純食料XLS

  • 項目別累年表_2_国民1人・1年当たり供給純食料XLS

  • 項目別累年表_2_国民1人・1日当たり供給純食料XLS

  • 項目別累年表_2_国民1人・1日当たり供給熱量XLS

  • 項目別累年表_2_国民1人・1日当たり供給たんぱく質XLS

  • 項目別累年表_2_国民1人・1日当たり供給脂質XLS

  • 品目別累年表_3-1_穀類_穀類XLS

  • 品目別累年表_3-1_穀類_米XLS

  • 品目別累年表_3-1_穀類_小麦XLS

  • 品目別累年表_3-1_穀類_大・裸麦XLS

  • 品目別累年表_3-1_穀類_雑穀(とうもろこし、こうりゃん、その他の雑穀)XLS

  • 品目別累年表_3-1_穀類_とうもろこしXLS

  • 品目別累年表_3-1_穀類_こうりゃんXLS

  • 品目別累年表_3-1_穀類_その他の雑穀XLS

  • 品目別累年表_3-1_穀類_食用穀物(米、小麦、ライ麦、そば)XLS

  • 品目別累年表_3-1_穀類_粗粒穀物(大・裸麦、とうもろこし、こうりゃん、えん麦、アワ・ヒエ・キビ)XLS

  • 品目別累年表_3-2_いも類_いも類XLS

  • 品目別累年表_3-2_いも類_かんしょXLS

  • 品目別累年表_3-2_いも類_ばれいしょXLS

  • 品目別累年表_3-3_でんぷんXLS

  • 品目別累年表_3-4_豆類_豆類XLS

  • 品目別累年表_3-4_豆類_大豆XLS

  • 品目別累年表_3-4_豆類_その他の豆類XLS

  • 品目別累年表_3-5_野菜_野菜XLS

  • 品目別累年表_3-5_野菜_果菜類(果実的野菜を含む)XLS

  • 品目別累年表_3-5_野菜_果実的野菜XLS

  • 品目別累年表_3-5_野菜_葉茎菜類XLS

  • 品目別累年表_3-5_野菜_根菜類XLS

  • 品目別累年表_3-6_果実_果実XLS

  • 品目別累年表_3-6_果実_みかんXLS

  • 品目別累年表_3-6_果実_りんごXLS

  • 品目別累年表_3-6_果実_その他の果実XLS

  • 品目別累年表_3-7_肉類_肉類XLS

  • 品目別累年表_3-7_肉類_肉類(鯨肉を除く)XLS

  • 品目別累年表_3-7_肉類_牛肉XLS

  • 品目別累年表_3-7_肉類_豚肉XLS

  • 品目別累年表_3-7_肉類_鶏肉XLS

  • 品目別累年表_3-7_肉類_その他の肉XLS

  • 品目別累年表_3-7_肉類_鯨XLS

  • 品目別累年表_3-8_鶏卵XLS

  • 品目別累年表_3-9_牛乳及び乳製品_牛乳及び乳製品XLS

  • 品目別累年表_3-9_牛乳及び乳製品_飲用向け生乳XLS

  • 品目別累年表_3-9_牛乳及び乳製品_乳製品向け生乳XLS

  • 品目別累年表_3-10_魚介類XLS

  • 品目別累年表_3-11_海藻類XLS

  • 品目別累年表_3-12_砂糖類_砂糖類XLS

  • 品目別累年表_3-12_砂糖類_粗糖XLS

  • 品目別累年表_3-12_砂糖類_精糖XLS

  • 品目別累年表_3-12_砂糖類_含みつ糖XLS

  • 品目別累年表_3-12_砂糖類_糖みつXLS

  • 品目別累年表_3-13_油脂類_油脂類XLS

  • 品目別累年表_3-13_油脂類_植物油脂XLS

  • 品目別累年表_3-13_油脂類_動物油脂XLS

  • 品目別累年表_3-14_みそXLS

  • 品目別累年表_3-15_しょうゆXLS

  • 品目別累年表_3-16_その他食料_その他食料計XLS

  • 品目別累年表_3-16_その他食料_きのこ類XLS

  • 品目別累年表_3-16_その他食料_酒類XLS

  • 主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_穀類の国内生産量の内訳XLS

  • 主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_豆類の国内生産量の内訳XLS

  • 主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_野菜の国内生産量の内訳XLS

  • 主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_果実の国内生産量の内訳XLS

  • 主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_肉類の国内生産量の内訳XLS

  • 主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_主要魚介類・海藻類の国内生産量の内訳XLS

  • 主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_主要油脂類の国内生産量の内訳XLS

  • 主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_その他の食料の国内生産量の内訳XLS

  • 主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_酒類の国内生産量の内訳XLS

  • 主要項目の品目別累年表_4-2_加工用の内訳_穀類の加工用の内訳XLS

  • 主要項目の品目別累年表_4-2_加工用の内訳_いも類の加工用の内訳XLS

  • 主要項目の品目別累年表_4-2_加工用の内訳_豆類の加工用の内訳XLS

  • 主要項目の品目別累年表_4-2_加工用の内訳_砂糖類の加工用の内訳XLS

  • 関連指標_5-1_自給率の推移_品目別自給率の推移XLS

  • 関連指標_5-1_自給率の推移_総合自給率等の推移XLS

  • 関連指標_5-1_自給率の推移_(参考)自給率の計算方法PDF

  • 関連指標_5-2_国際比較_諸外国の国民1人・1年当たり供給食料(2009)(試算)XLS

  • 関連指標_5-2_国際比較_諸外国の国民1人・1日当たり供給栄養量(2009)(試算)XLS

  • 関連指標_5-2_国際比較_諸外国の品目別自給率(2009)(試算)XLS

  • 関連指標_5-2_国際比較_諸外国の穀物自給率の推移(1961~2009)(試算)XLS

  • 関連指標_5-2_国際比較_諸外国・地域の食料自給率(カロリーベース)の推移(1961~201 ...XLS

  • 関連指標_5-2_国際比較_諸外国・地域の穀物自給率(2009)(試算)XLS

  • 参考統計表_1_主要加工食品の生産量_穀類を主原料とする主要加工食品の生産量XLS

  • 参考統計表_1_主要加工食品の生産量_でん粉を主原料とする主要加工食品の生産量XLS

  • 参考統計表_1_主要加工食品の生産量_豆類・油脂類を主原料とする加工食品の生産量XLS

  • 参考統計表_1_主要加工食品の生産量_野菜を主原料とする主要加工食品の生産量XLS

  • 参考統計表_1_主要加工食品の生産量_肉類・鶏卵を主原料とする主要加工食品の生産量XLS

  • 参考統計表_2_飼料需給表XLS

Additional Info

Field Value
Last Updated September 16, 2019, 18:25 (CST)
Created September 6, 2019, 22:34 (CST)
AODP_DateImported 192492035
AODP_former_id f7795e1b-a235-4bd5-a738-34c34e98a760
AODP_former_name maff_20180312_0242
AODP_former_owner_org e9957a84-7aeb-4c6b-aaf9-3e50452f8098
AODP_former_site https://www.data.go.jp/data/en
contactPoint 大臣官房政策課食料安全保障室
creator 大臣官房政策課食料安全保障室
description 食料需給の全般的動向、栄養量の水準とその構成、食料消費構造の変化などを把握するため、我が国で供給される食料の生産から最終消費に至るまでの総量を明らかにし、国民1人あたりの供給純食料及び栄養量を示す。
frequency_of_update 1年
landingPage http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001108413
publisher 農林水産省
release_date 2013-03-08
resource_names 利用者のために_推計方法の一般原則、個別品目の推計方法,利用者のために_(参考)総人口及び年度中の日数,結果の概要_食料需給の動向、供給純食料、供給熱量、供給たんぱく質、供給脂質,結果の概要_(参考)PFC供給熱量比率、食料自給率及び飼料需給表,年度別食料需給表_1_平成23年度食料需給表(概算値),年度別食料需給表_1_平成22年度食料需給表(確定値),項目別累年表_2_国内生産量,項目別累年表_2_輸入量,項目別累年表_2_輸出量,項目別累年表_2_国内消費仕向量,項目別累年表_2_供給粗食料,項目別累年表_2_国民1人・1年当たり供給粗食料,項目別累年表_2_国民1人・1日当たり供給粗食料,項目別累年表_2_供給純食料,項目別累年表_2_国民1人・1年当たり供給純食料,項目別累年表_2_国民1人・1日当たり供給純食料,項目別累年表_2_国民1人・1日当たり供給熱量,項目別累年表_2_国民1人・1日当たり供給たんぱく質,項目別累年表_2_国民1人・1日当たり供給脂質,品目別累年表_3-1_穀類_穀類,品目別累年表_3-1_穀類_米,品目別累年表_3-1_穀類_小麦,品目別累年表_3-1_穀類_大・裸麦,品目別累年表_3-1_穀類_雑穀(とうもろこし、こうりゃん、その他の雑穀),品目別累年表_3-1_穀類_とうもろこし,品目別累年表_3-1_穀類_こうりゃん,品目別累年表_3-1_穀類_その他の雑穀,品目別累年表_3-1_穀類_食用穀物(米、小麦、ライ麦、そば),品目別累年表_3-1_穀類_粗粒穀物(大・裸麦、とうもろこし、こうりゃん、えん麦、アワ・ヒエ・キビ),品目別累年表_3-2_いも類_いも類,品目別累年表_3-2_いも類_かんしょ,品目別累年表_3-2_いも類_ばれいしょ,品目別累年表_3-3_でんぷん,品目別累年表_3-4_豆類_豆類,品目別累年表_3-4_豆類_大豆,品目別累年表_3-4_豆類_その他の豆類,品目別累年表_3-5_野菜_野菜,品目別累年表_3-5_野菜_果菜類(果実的野菜を含む),品目別累年表_3-5_野菜_果実的野菜,品目別累年表_3-5_野菜_葉茎菜類,品目別累年表_3-5_野菜_根菜類,品目別累年表_3-6_果実_果実,品目別累年表_3-6_果実_みかん,品目別累年表_3-6_果実_りんご,品目別累年表_3-6_果実_その他の果実,品目別累年表_3-7_肉類_肉類,品目別累年表_3-7_肉類_肉類(鯨肉を除く),品目別累年表_3-7_肉類_牛肉,品目別累年表_3-7_肉類_豚肉,品目別累年表_3-7_肉類_鶏肉,品目別累年表_3-7_肉類_その他の肉,品目別累年表_3-7_肉類_鯨,品目別累年表_3-8_鶏卵,品目別累年表_3-9_牛乳及び乳製品_牛乳及び乳製品,品目別累年表_3-9_牛乳及び乳製品_飲用向け生乳,品目別累年表_3-9_牛乳及び乳製品_乳製品向け生乳,品目別累年表_3-10_魚介類,品目別累年表_3-11_海藻類,品目別累年表_3-12_砂糖類_砂糖類,品目別累年表_3-12_砂糖類_粗糖,品目別累年表_3-12_砂糖類_精糖,品目別累年表_3-12_砂糖類_含みつ糖,品目別累年表_3-12_砂糖類_糖みつ,品目別累年表_3-13_油脂類_油脂類,品目別累年表_3-13_油脂類_植物油脂,品目別累年表_3-13_油脂類_動物油脂,品目別累年表_3-14_みそ,品目別累年表_3-15_しょうゆ,品目別累年表_3-16_その他食料_その他食料計,品目別累年表_3-16_その他食料_きのこ類,品目別累年表_3-16_その他食料_酒類,主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_穀類の国内生産量の内訳,主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_豆類の国内生産量の内訳,主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_野菜の国内生産量の内訳,主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_果実の国内生産量の内訳,主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_肉類の国内生産量の内訳,主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_主要魚介類・海藻類の国内生産量の内訳,主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_主要油脂類の国内生産量の内訳,主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_その他の食料の国内生産量の内訳,主要項目の品目別累年表_4-1_国内生産量の内訳_酒類の国内生産量の内訳,主要項目の品目別累年表_4-2_加工用の内訳_穀類の加工用の内訳,主要項目の品目別累年表_4-2_加工用の内訳_いも類の加工用の内訳,主要項目の品目別累年表_4-2_加工用の内訳_豆類の加工用の内訳,主要項目の品目別累年表_4-2_加工用の内訳_砂糖類の加工用の内訳,関連指標_5-1_自給率の推移_品目別自給率の推移,関連指標_5-1_自給率の推移_総合自給率等の推移,関連指標_5-1_自給率の推移_(参考)自給率の計算方法,関連指標_5-2_国際比較_諸外国の国民1人・1年当たり供給食料(2009)(試算),関連指標_5-2_国際比較_諸外国の国民1人・1日当たり供給栄養量(2009)(試算),関連指標_5-2_国際比較_諸外国の品目別自給率(2009)(試算),関連指標_5-2_国際比較_諸外国の穀物自給率の推移(1961~2009)(試算),関連指標_5-2_国際比較_諸外国・地域の食料自給率(カロリーベース)の推移(1961~2011)(試算等),関連指標_5-2_国際比較_諸外国・地域の穀物自給率(2009)(試算),参考統計表_1_主要加工食品の生産量_穀類を主原料とする主要加工食品の生産量,参考統計表_1_主要加工食品の生産量_でん粉を主原料とする主要加工食品の生産量,参考統計表_1_主要加工食品の生産量_豆類・油脂類を主原料とする加工食品の生産量,参考統計表_1_主要加工食品の生産量_野菜を主原料とする主要加工食品の生産量,参考統計表_1_主要加工食品の生産量_肉類・鶏卵を主原料とする主要加工食品の生産量,参考統計表_2_飼料需給表
spatial
AODP Economy Japan